○…ことわざ「急がば回れ」には実は前後の節がある。室町時代の歌で「もののふの矢橋の船は速けれど急がば回れ瀬田の長橋」という。当時京都へ向かうには船で矢橋から琵琶湖を横断するほうが近道だった。ところが湖上では突風が吹き危険も多く、陸路の瀬田の唐橋を利用するほうが安全で確実だ、と詠んだ歌だそうだ。先人たちの交通手段の苦労が垣間見える。さて交通網が発達…