万葉集の防人の歌に「多摩の横山」を詠んだ一首がある。多摩川は多摩丘陵を侵食し氾濫原を作りながら東京湾に注ぐ川である。だから府中や調布あたりの中流域で右岸方向を望むと、低い山並みが平地を隔てた彼方に南北に連なる◆連なり横たわるように見えるから横山と言うのであろう。府中は奈良時代、武蔵国の国府が置かれたところである。多摩の横山は、やがて中央から派遣さ…
ここからは有料記事になります。ログインしてご覧ください。
万葉集の防人の歌に「多摩の横山」を詠んだ一首がある。多摩川は多摩丘陵を侵食し氾濫原を作りながら東京湾に注ぐ川である。だから府中や調布あたりの中流域で右岸方向を望むと、低い山並みが平地を隔てた彼方に南北に連なる◆連なり横たわるように見えるから横山と言うのであろう。府中は奈良時代、武蔵国の国府が置かれたところである。多摩の横山は、やがて中央から派遣さ…
ここからは有料記事になります。ログインしてご覧ください。