「コンピューター科学は理論科学、実験科学に並ぶ“第三の柱”で、知見を高め、人類に価値のある結論をもたらす新たなパラダイムとして役立つ」と述べている

■医療、情報から地球の環境変化まで各分野の最適担う計算工学「世界を変える」―。この信念で、オーデン博士は計算力学の研究に挑んだ。いまやコンピューターシミュレーションの基礎となるもので、現在、一層の発展を続けている。この業績が評価され、2013年の「本田賞」を受賞。ホンダの創業者である本田宗一郎と弟弁二郎が人間と自然の環境調和を目指した科学技術「エ…