政治・行政・自治体

環境省、10月以降に「グリーンスローモビリティ」情報連絡会を開催 2022.09.13 政治・行政・自治体
国交省、不正再発防止へ自動車メーカーへの監査厳格化 測定記録や条件を詳細に確認 まずは大型車から 2022.09.13 政治・行政・自治体
日野、出荷再開へ準備 国交省が一部車種を認可 「デュトロ」「レンジャー」など国内販売の6割相当 日野、出荷再開へ準備 国交省が一部車種を認可 「デュトロ」「レンジャー」など国内販売の6割相当 2022.09.13 自動車メーカー
〈リコール〉UDトラックス 2022.09.10 政治・行政・自治体
〈行事予定〉2022/9/12~18 2022.09.10 政治・行政・自治体
経産省、FCV戦略を見直し 商用車も普及へ 水素ステーションは高需要地域に絞り込み 経産省、FCV戦略を見直し 商用車も普及へ 水素ステーションは高需要地域に絞り込み 2022.09.10 政治・行政・自治体
国交省、BRT導入促進へガイドラインを策定 国交省、BRT導入促進へガイドラインを策定 2022.09.10 交通・物流・架装
国交省、車両安全対策テーマにシンポジウム 国交省、車両安全対策テーマにシンポジウム 2022.09.10 政治・行政・自治体
国交省、「大阪・関西万博」開催記念の特別仕様ナンバープレート 事前申し込みを9/26開始 3年間の期間限定交付 国交省、「大阪・関西万博」開催記念の特別仕様ナンバープレート 事前申し込みを9/26開始 3年間の期間限定交付 2022.09.10 政治・行政・自治体
国交省、日野の大型エンジン「E13C/尿素SCR」の型式指定を取り消し 搭載する3車種は出荷停止済み 国交省、日野の大型エンジン「E13C/尿素SCR」の型式指定を取り消し 搭載する3車種は出荷停止済み 2022.09.09 政治・行政・自治体
日野のエンジン認証不正、国交省が出荷再開認める 対象は中小型トラック・バス用エンジン3機種 日野のエンジン認証不正、国交省が出荷再開認める 対象は中小型トラック・バス用エンジン3機種 2022.09.09 自動車メーカー
日野のエンジン認証不正、2回目の行政処分で初の「是正命令」 1カ月以内に再発防止策 日野のエンジン認証不正、2回目の行政処分で初の「是正命令」 1カ月以内に再発防止策 2022.09.09 自動車メーカー
トヨタ、日野の是正命令にコメント「信頼に足る企業に生まれ変われるのか見守る」 トヨタ、日野の是正命令にコメント「信頼に足る企業に生まれ変われるのか見守る」 2022.09.09 自動車メーカー
国交省、エンジン認証不正の日野に「是正命令」 道路運送車両法で初の適用 国交省、エンジン認証不正の日野に「是正命令」 道路運送車両法で初の適用 2022.09.09 政治・行政・自治体
日野、エンジン認証不正で大型エンジン「E13C」搭載車をリコール 対象は「プロフィア」「セレガ」など 日野、エンジン認証不正で大型エンジン「E13C」搭載車をリコール 対象は「プロフィア」「セレガ」など 2022.09.09 自動車メーカー
〈自主改善〉トヨタカスタマイジング&ディベロップメント、ヴォクシー後付け部品 2022.09.09 政治・行政・自治体
経産省、サプライヤーの業態転換支援を強化 地域支援拠点を1.5倍へ 2023年度の予算も倍増 経産省、サプライヤーの業態転換支援を強化 地域支援拠点を1.5倍へ 2023年度の予算も倍増 2022.09.09 政治・行政・自治体
経産省、商用車での水素燃料活用へ官民協議会を発足 2022.09.08 政治・行政・自治体
スカニアジャパンが出荷再開へ、保安基準への適合を確認 再発防止策も国交省に報告 スカニアジャパンが出荷再開へ、保安基準への適合を確認 再発防止策も国交省に報告 2022.09.08 自動車メーカー
台日産業連携架け橋フォーラム、今年はEVと先端カーエレに焦点 台日産業連携架け橋フォーラム、今年はEVと先端カーエレに焦点 2022.09.08 政治・行政・自治体
新着記事
〈オートオークション結果〉九州地区 2025/8/11~26 〈オートオークション結果〉九州地区 2025/8/11~26 05:00 九州
JU大分、整振会員からの委託品出品開始 05:00 九州
〈オートオークション結果〉中・四国地区 2025/8/20~26 〈オートオークション結果〉中・四国地区 2025/8/20~26 05:00 中・四国
〈視線〉飼い犬の話し 05:00 首都圏
おすすめ記事
走り出す国産車載OS 「アリーン」「アシモOS」 SDVの競争力を左右 覇権争いの行方に注目 走り出す国産車載OS 「アリーン」「アシモOS」 SDVの競争力を左右 覇権争いの行方に注目 2025.08.25 企画・解説・オピニオン
連載「新人歓迎 自動車業界入門2025」(57)三菱ふそうトラック・バス 連載「新人歓迎 自動車業界入門2025」(57)三菱ふそうトラック・バス 2025.08.25 企画・解説・オピニオン
連載「未来を継ぐM&A 自動車業界 承継最前線」(3)M&Aのプロセス―検討・準備段階 連載「未来を継ぐM&A 自動車業界 承継最前線」(3)M&Aのプロセス―検討・準備段階 2025.08.25 企画・解説・オピニオン
トヨタの蓄電システム、マツダ本社工場で実証開始 メーカー唯一の自家発電施設に接続 2025.08.25 自動車メーカー
2025.08.28
日刊自動車新聞
紙面で読む 新聞購読申込