紙面記事

2023年5月の中古車輸出台数、8カ月連続の増加 ロシアは前年比2倍超の伸び 2023年5月の中古車輸出台数、8カ月連続の増加 ロシアは前年比2倍超の伸び 2023.07.04 中古車流通
経産省、電動商用車のエネルギーマネジメント技術の実証開始 グリーンイノベーション基金事業で 導入から運行管理まで支援 経産省、電動商用車のエネルギーマネジメント技術の実証開始 グリーンイノベーション基金事業で 導入から運行管理まで支援 2023.07.04 政治・行政・自治体
連載「新人歓迎 自動車業界入門」(46)物流業界 連載「新人歓迎 自動車業界入門」(46)物流業界 2023.07.04 企画・解説・オピニオン
あいおいニッセイ同和損保の新納啓介社長、東急向け損保カルテル「8月末をめどに調査まとめたい」 2023.07.04 自動車流通・新車ディーラー
経産省、「水素保安ポータルサイト」開設 高圧タンクや配管部品など水素保安の情報を提供 経産省、「水素保安ポータルサイト」開設 高圧タンクや配管部品など水素保安の情報を提供 2023.07.04 政治・行政・自治体
〈会見概要〉損保協 大手4社の東急向けカルテル 顧客の選択幅がないという認識はない 〈会見概要〉損保協 大手4社の東急向けカルテル 顧客の選択幅がないという認識はない 2023.07.04 記者会見
〈人事・組織〉三菱自動車/パナソニック/パナソニックホールディングス 2023.07.04 人事・組織改正
日本自動車工業会、「ジャパンモビリティショー2023」スタートアップ発掘育成プログラムの募集要項を発表 応募は7/29まで 日本自動車工業会、「ジャパンモビリティショー2023」スタートアップ発掘育成プログラムの募集要項を発表 応募は7/29まで 2023.07.03 自動車メーカー
ボルボ、北米でテスラの急速充電器「スーパーチャージャー」が利用可能に 欧州メーカーで初 ボルボ、北米でテスラの急速充電器「スーパーチャージャー」が利用可能に 欧州メーカーで初 2023.07.03 自動車メーカー
〈リコール〉VGJ、ID.4のアウタードアハンドルに不具合 ほか 2023.07.03 政治・行政・自治体
自動車用内燃機関技術研究組合、トヨタの山中章弘氏が理事長に就任 自動車用内燃機関技術研究組合、トヨタの山中章弘氏が理事長に就任 2023.07.03 自動車メーカー
全ト協が総会と理事会、若林氏が理事長に 全ト協が総会と理事会、若林氏が理事長に 2023.07.03 交通・物流・架装
ヤマダデンキで三菱自のEV販売、一部では強い危機感 試されるディーラーの存在意義 ヤマダデンキで三菱自のEV販売、一部では強い危機感 試されるディーラーの存在意義 2023.07.03 自動車流通・新車ディーラー
連載「新人歓迎 自動車業界入門」(45)車体のダイカスト製法 連載「新人歓迎 自動車業界入門」(45)車体のダイカスト製法 2023.07.03 企画・解説・オピニオン
マツダのレストアサービス、新たにFD型「RX-7」を追加 マツダのレストアサービス、新たにFD型「RX-7」を追加 2023.07.03 自動車メーカー
〈霧灯〉終息 2023.07.03 コラム
高速道路の料金徴収、2115年まで延長決定 無料化の事実上撤回より目を向けるべき課題も 高速道路の料金徴収、2115年まで延長決定 無料化の事実上撤回より目を向けるべき課題も 2023.07.03 政治・行政・自治体
ジャパンディスプレイ、中国HKCとの戦略提携の最終合意を延期 2023.07.03 自動車部品・素材・サプライヤー
ブリヂストン、「再利用しやすいゴム」開発へ タイヤ資源循環の取り組み推進 「可逆架橋技術」を研究 ブリヂストン、「再利用しやすいゴム」開発へ タイヤ資源循環の取り組み推進 「可逆架橋技術」を研究 2023.07.03 自動車部品・素材・サプライヤー
全国の整備専門学校、国家一級養成課程の新設相次ぐ 全国の整備専門学校、国家一級養成課程の新設相次ぐ 2023.07.03 企画・解説・オピニオン