お米の消費は減り続けているのに「パックご飯」の生産は増加傾向にあるとは、これ如何に。理由は調理の時間短縮と、備蓄用で購入が増えているからだ。お米は消費が減っても、嫌いなわけではない。とはいえ、少子高齢化では今後、お米の消費増加は見込めないだろう。ただ、成熟市場だから付加価値で新規需要が見込める。最近、雑穀米入りやブランド米などの商品も登場し、市場…
ここからは有料記事になります。ログインしてご覧ください。
お米の消費は減り続けているのに「パックご飯」の生産は増加傾向にあるとは、これ如何に。理由は調理の時間短縮と、備蓄用で購入が増えているからだ。お米は消費が減っても、嫌いなわけではない。とはいえ、少子高齢化では今後、お米の消費増加は見込めないだろう。ただ、成熟市場だから付加価値で新規需要が見込める。最近、雑穀米入りやブランド米などの商品も登場し、市場…
ここからは有料記事になります。ログインしてご覧ください。