ロームは、第4世代のSiC(炭化ケイ素)パワー半導体=写真=が日立アステモの電気自動車(EV)向けインバーターに採用されたと発表した。SiCパワー半導体は、電力損失を低減できるため、EVの航続距離を延伸できる。2025年に市場投入されるEVで実用化される見通し。ロームの第4世代のSiCのMOSFET(金属酸化膜半導体電界効果トランジスタ)は、短絡…
ここからは有料記事になります。ログインしてご覧ください。
ロームは、第4世代のSiC(炭化ケイ素)パワー半導体=写真=が日立アステモの電気自動車(EV)向けインバーターに採用されたと発表した。SiCパワー半導体は、電力損失を低減できるため、EVの航続距離を延伸できる。2025年に市場投入されるEVで実用化される見通し。ロームの第4世代のSiCのMOSFET(金属酸化膜半導体電界効果トランジスタ)は、短絡…
ここからは有料記事になります。ログインしてご覧ください。