来月から消費税が10%になる。家計負担は年収によって異なるが、年間で数万円といったところ。もちろん、高額な耐久消費財はこの限りではない◆耐久消費財の代表である自動車の税金は、10月1日の増税に合わせて見直される。排気量1~2㍑級の自動車税が3500~4500円安くなり、これが毎年続く。噴飯モノの「環境性能割」も来年9月末までの1年限りだが1%下が…
ここからは有料記事になります。ログインしてご覧ください。
来月から消費税が10%になる。家計負担は年収によって異なるが、年間で数万円といったところ。もちろん、高額な耐久消費財はこの限りではない◆耐久消費財の代表である自動車の税金は、10月1日の増税に合わせて見直される。排気量1~2㍑級の自動車税が3500~4500円安くなり、これが毎年続く。噴飯モノの「環境性能割」も来年9月末までの1年限りだが1%下が…
ここからは有料記事になります。ログインしてご覧ください。