生活道路での歩行者らの安全確保を目的に、区域を定めて最高時速を30キロメートルに規制する「ゾーン30」について、整備年度前後1年間の交通事故件数を比較したところ、23・5%減だったことが警察庁のまとめで分かった。自動車と歩行者や自転車の事故も18・6%減った。同庁によると、ゾーン30は2016年度末で全国に3105カ所あり、今年度中に約300カ所…
ここからは有料記事になります。ログインしてご覧ください。
生活道路での歩行者らの安全確保を目的に、区域を定めて最高時速を30キロメートルに規制する「ゾーン30」について、整備年度前後1年間の交通事故件数を比較したところ、23・5%減だったことが警察庁のまとめで分かった。自動車と歩行者や自転車の事故も18・6%減った。同庁によると、ゾーン30は2016年度末で全国に3105カ所あり、今年度中に約300カ所…
ここからは有料記事になります。ログインしてご覧ください。