1984年の日産自動車入社から33年を経た4月、滋賀日産の代表者に就任した。入社当時の日産はサッチャー政権の英国に生産拠点を立ち上げるなど、初のヨーロッパ進出を果たした頃だった。「生来、クルマが好きだったし、日産は若手社員に活気があった。これならやりたいことをやらせてもらえるだろうと思った」のが入社の動機だった。翌年には大阪の販社へ出向し、セール…
ここからは有料記事になります。ログインしてご覧ください。
1984年の日産自動車入社から33年を経た4月、滋賀日産の代表者に就任した。入社当時の日産はサッチャー政権の英国に生産拠点を立ち上げるなど、初のヨーロッパ進出を果たした頃だった。「生来、クルマが好きだったし、日産は若手社員に活気があった。これならやりたいことをやらせてもらえるだろうと思った」のが入社の動機だった。翌年には大阪の販社へ出向し、セール…
ここからは有料記事になります。ログインしてご覧ください。