トヨタ自動車とダイハツ工業は4日、新興国小型車事業の役割分担を決定し、共同で「新興国小型車カンパニー」(仮称)を設置すると発表した。カンパニーの発足は2017年1月をめどとする。中国を除くアジア向けのA、Bセグメント車の開発・調達・生産準備を、小型車を得意とするダイハツが主体となって行う。台数規模は100万台程度を見込む。トヨタは小型車戦略の強化…
ここからは有料記事になります。ログインしてご覧ください。
トヨタ自動車とダイハツ工業は4日、新興国小型車事業の役割分担を決定し、共同で「新興国小型車カンパニー」(仮称)を設置すると発表した。カンパニーの発足は2017年1月をめどとする。中国を除くアジア向けのA、Bセグメント車の開発・調達・生産準備を、小型車を得意とするダイハツが主体となって行う。台数規模は100万台程度を見込む。トヨタは小型車戦略の強化…
ここからは有料記事になります。ログインしてご覧ください。