石油サプライチェーンの強化を目指す(東日本大震災時に営業を休止した給油所)

経済産業省がガソリンスタンド(給油所)の災害対応を急いでいる。緊急車両の給油を担う「中核給油所」に加え、停電時でも給油できる「住民拠点給油所」を全国に8千拠点設ける方針を打ち出した。同省は災害時の製品融通を石油元売りに義務づけたり、石油コンビナートの耐震強化や電源確保も進めている。川上から川下まで石油サプライチェーン(供給網)全体で災害対応を進め…