新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は18日、リチウムイオン電池(LiB)に置き換わる高性能電池の開発を目指す「革新型蓄電池実用化促進基盤技術開発(ライジングII)事業」に着手すると発表した。LiBの性能を超える新型電池を開発し、2030年度をめどに500キロメートルの航続が可能な電気自動車(EV)向けでの実用化を目指す。自動車メーカー…
ここからは有料記事になります。ログインしてご覧ください。
新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は18日、リチウムイオン電池(LiB)に置き換わる高性能電池の開発を目指す「革新型蓄電池実用化促進基盤技術開発(ライジングII)事業」に着手すると発表した。LiBの性能を超える新型電池を開発し、2030年度をめどに500キロメートルの航続が可能な電気自動車(EV)向けでの実用化を目指す。自動車メーカー…
ここからは有料記事になります。ログインしてご覧ください。