中・四国

住友三井オートサービス、乗り比べができるEV試乗会を岡山で初開催 補助金制度の紹介も 住友三井オートサービス、乗り比べができるEV試乗会を岡山で初開催 補助金制度の紹介も 2024.03.14 中・四国
JU広島、フィナーレ大記念AA出品が2千台超 JU広島、フィナーレ大記念AA出品が2千台超 2024.03.14 中・四国
島根県本土地区のタクシー運賃値上げ 初乗り810円に 2024.03.07 中・四国
〈新規認証・指定・廃止工場〉中国運輸局 1月 2024.03.07 中・四国
〈2024年1月中国運輸局管内保有車両数〉 〈2024年1月中国運輸局管内保有車両数〉 2024.03.07 中・四国
岡山車協、板金塗装の材料費適正請求で取り組みを開始 岡山車協、板金塗装の材料費適正請求で取り組みを開始 2024.03.07 中・四国
〈伝言板〉岡山県自動車車体整備協同組合 定光純一理事長/ネッツトヨタ愛媛 玉置竜社長 2024.03.07 中・四国
〈新規指定特定整備認証〉四国運輸局 2月 2024.03.07 中・四国
地方創生推進で徳島県とヤマト運輸が連携協定 地方創生推進で徳島県とヤマト運輸が連携協定 2024.03.07 中・四国
岡山マツダ、野田ユーカーランド建て替え 8月オープン 中古車事業を強化 岡山マツダ、野田ユーカーランド建て替え 8月オープン 中古車事業を強化 2024.03.07 中・四国
岡山県輸入自動車販売店協会 輸入中古車300台を出展 岡山県輸入自動車販売店協会 輸入中古車300台を出展 2024.03.07 中・四国
西日本三菱倉敷店で新型「トライトンフェス」開催 車両展示や試乗会 西日本三菱倉敷店で新型「トライトンフェス」開催 車両展示や試乗会 2024.03.07 中・四国
JAF愛媛、活動アイデア発表ワークショップ JAF愛媛、活動アイデア発表ワークショップ 2024.03.07 中・四国
JAF徳島、年間個人表彰式 JAF徳島、年間個人表彰式 2024.03.07 中・四国
〈オートオークション予定〉中国・四国地区 2024/3/8~14 〈オートオークション予定〉中国・四国地区 2024/3/8~14 2024.03.07 中・四国
オートフレンド、大阪オートメッセに「花魁ジャパン」出展 オートフレンド、大阪オートメッセに「花魁ジャパン」出展 2024.03.07 中・四国
〈オートオークション結果〉中国・四国地区 2024/2/28~3/5 〈オートオークション結果〉中国・四国地区 2024/2/28~3/5 2024.03.07 中・四国
四国地区保有台数 1月末は10カ月ぶりにマイナス 四国地区保有台数 1月末は10カ月ぶりにマイナス 2024.03.07 中・四国
四国運輸局など、荷主企業を対象に「2024年問題」説明会 四国運輸局など、荷主企業を対象に「2024年問題」説明会 2024.03.07 中・四国
〈バードビュー〉季節感 2024.03.07 中・四国
新着記事
ジャパンモビリティショー2025 見どころ紹介(5)クルマ好きが気になる四輪車(3) ジャパンモビリティショー2025 見どころ紹介(5)クルマ好きが気になる四輪車(3) 06:00 クルマ文化・モータースポーツ
NTT、自動運転の新会社「NTTモビリティ」設立 2027年度までに遠隔監視などサービス事業展開 NTT、自動運転の新会社「NTTモビリティ」設立 2027年度までに遠隔監視などサービス事業展開 05:00 自動車部品・素材・サプライヤー
〈オートオークション結果〉近畿地区 2025/10/27~11/1 〈オートオークション結果〉近畿地区 2025/10/27~11/1 05:00 近畿圏
〈JMS2025 点描〉火星でも使えるよ 〈JMS2025 点描〉火星でも使えるよ 05:00 自動車部品・素材・サプライヤー
おすすめ記事
ソフト99、TOB期間を11月13日に延長 買い付け価格は据え置き ソフト99、TOB期間を11月13日に延長 買い付け価格は据え置き 2025.11.01 カー用品・補修部品
ボッシュが統合制御技術の体験会 クルマは成長するプラットフォームに ボッシュが統合制御技術の体験会 クルマは成長するプラットフォームに 2025.11.01 自動車部品・素材・サプライヤー
ニコニコレンタカー、営業時間外返却サービスをスタート 閉店から翌朝の営業開始まで返却可能に ニコニコレンタカー、営業時間外返却サービスをスタート 閉店から翌朝の営業開始まで返却可能に 2025.11.01 自動車流通・新車ディーラー
ジャパンモビリティショー2025 見どころ紹介(2)モビリティを支える整備士を体験 ジャパンモビリティショー2025 見どころ紹介(2)モビリティを支える整備士を体験 2025.11.02 クルマ文化・モータースポーツ
2025.11.05
日刊自動車新聞
紙面で読む 新聞購読申込