東北

〈マーケット最前線〉岩手初のGRガレージ、佐々木雅弘選手がレーサー経験生かして開設 目指すは車好きの「駆け込み寺」 〈マーケット最前線〉岩手初のGRガレージ、佐々木雅弘選手がレーサー経験生かして開設 目指すは車好きの「駆け込み寺」 2023.08.25 企画・解説・オピニオン
日産プリンス宮城、「石巻港インター店」を移転新築 EV向け作業用ベイ初設置 日産プリンス宮城、「石巻港インター店」を移転新築 EV向け作業用ベイ初設置 2023.08.25 東北
ロータス東北、トップセミナー開く 初の試みでズーム使用 ロータス東北、トップセミナー開く 初の試みでズーム使用 2023.08.25 東北
JAFと日本カーシェア協会、災害時支援で協定 JAFと日本カーシェア協会、災害時支援で協定 2023.08.25 東北
JAF秋田、水害対策で情報共有 推進幹事会を開催 JAF秋田、水害対策で情報共有 推進幹事会を開催 2023.08.25 東北
ものづくりの魅力発信、千厩高専が体験教室を開催 ものづくりの魅力発信、千厩高専が体験教室を開催 2023.08.25 東北
福島ダイハツ、サポカーの良さ訴求 安全運転講習会に協力 福島ダイハツ、サポカーの良さ訴求 安全運転講習会に協力 2023.08.25 東北
山形トヨタ、新・中古車イベント開く 家族連れでにぎわう 山形トヨタ、新・中古車イベント開く 家族連れでにぎわう 2023.08.25 東北
〈バードビュー〉ふるさとを遠くにありて思う 2023.08.25 東北
〈宮城県展示会リポート〉2023/8/5~6 〈宮城県展示会リポート〉2023/8/5~6 2023.08.18 東北
〈2023年7月 東北6県別軽自動車新車販売台数〉 〈2023年7月 東北6県別軽自動車新車販売台数〉 2023.08.18 東北
ネッツ山形が社内コン開催、サービススキル競う ネッツ山形が社内コン開催、サービススキル競う 2023.08.18 東北
二戸高等技専、オープンキャンパス+夏の体験入校 高校生に魅力PR 二戸高等技専、オープンキャンパス+夏の体験入校 高校生に魅力PR 2023.08.18 東北
山形県自動車販売店リサイクルセンターに県が感謝状贈呈 山形県自動車販売店リサイクルセンターに県が感謝状贈呈 2023.08.18 東北
山形トヨタがSDGs活動 古着を回収し、販売 収益金を東南アジアの子供たちへのポリオワクチン接種費用に充当 山形トヨタがSDGs活動 古着を回収し、販売 収益金を東南アジアの子供たちへのポリオワクチン接種費用に充当 2023.08.18 東北
〈ひと〉岩手運輸支局長に就任した 藤田一彦さん 〈ひと〉岩手運輸支局長に就任した 藤田一彦さん 2023.08.18 東北
JU宮城、七夕ジャンボ記念AA 出品、成約台数とも過去最高 JU宮城、七夕ジャンボ記念AA 出品、成約台数とも過去最高 2023.08.18 東北
自販連山形県支部、ビジネス・スキルアップ研修 4年ぶり集合研修 自販連山形県支部、ビジネス・スキルアップ研修 4年ぶり集合研修 2023.08.18 東北
山形明正高校、整備人材確保へオープンスクール 県内販社も協力 山形明正高校、整備人材確保へオープンスクール 県内販社も協力 2023.08.16 東北
福島自販交通安全推進協議会、販社社員対象に講習会 交通安全の知識を実体験 福島自販交通安全推進協議会、販社社員対象に講習会 交通安全の知識を実体験 2023.08.16 東北
新着記事
日産のエスピノーサ社長、ホンダや三菱自と北米での協業模索 工場活用やトランプ関税対策で 日産のエスピノーサ社長、ホンダや三菱自と北米での協業模索 工場活用やトランプ関税対策で 05:00 自動車メーカー
〈現場探信〉無理のない計画 05:00 北海道
JU北海道、16、23日に7会場合同AA 05:00 北海道
いすゞ、運行管理サービス「MIMAMORI」に3つの新機能を追加 いすゞ、運行管理サービス「MIMAMORI」に3つの新機能を追加 05:00 自動車メーカー
おすすめ記事
近畿地区AA15会場の2025年4月実績、出品28%の大幅増 近畿地区AA15会場の2025年4月実績、出品28%の大幅増 2025.05.09 近畿圏
〈霧灯〉ガソリン補助金は続く 2025.05.10 コラム
ダイハツ独自の生産思想「SSC」が進化 高効率・低コストだけじゃない 人にも環境にも優しく ダイハツ独自の生産思想「SSC」が進化 高効率・低コストだけじゃない 人にも環境にも優しく 2025.05.10 自動車メーカー
日本製鉄、USスチール買収「完全子会社化がスタートは変わらない」 6月5日までに最終判断の見通し 日本製鉄、USスチール買収「完全子会社化がスタートは変わらない」 6月5日までに最終判断の見通し 2025.05.10 自動車部品・素材・サプライヤー
2025.05.14
日刊自動車新聞
紙面で読む 新聞購読申込