大学・研究

トヨタ・モビリティ基金と東工大、交通安全高度化研究拠点を設置 2024.04.08 大学・研究
NIMSと名古屋大、熱電変換材〝横型〟を安価な磁性材で初めて実現 量産視野に NIMSと名古屋大、熱電変換材〝横型〟を安価な磁性材で初めて実現 量産視野に 2024.04.08 大学・研究
ATR、AI搭載ヒト型ロボット世界初の実地評価施設を開設 スケボーでデータ取集と学習実験を同時進行 ATR、AI搭載ヒト型ロボット世界初の実地評価施設を開設 スケボーでデータ取集と学習実験を同時進行 2024.04.08 大学・研究
国内二輪車メーカーの研究組合HySE、水素エンジン車でのダカールラリー挑戦を報告 国内二輪車メーカーの研究組合HySE、水素エンジン車でのダカールラリー挑戦を報告 2024.04.06 クルマ文化・モータースポーツ
NEDOやイーグル工業など、電池搭載型のORC発電システムを開発 NEDOやイーグル工業など、電池搭載型のORC発電システムを開発 2024.04.03 自動車部品・素材・サプライヤー
量子技術、モビリティでも高まる期待 国産初号機が稼働 交通流の最適化や物流管理にも 量子技術、モビリティでも高まる期待 国産初号機が稼働 交通流の最適化や物流管理にも 2024.03.30 大学・研究
東大の鬼頭助教・理化学研究所・高輝度科学研究センター、世界初の歪まない金属変形を発見 東大の鬼頭助教・理化学研究所・高輝度科学研究センター、世界初の歪まない金属変形を発見 2024.03.25 大学・研究
日本交通科学学会、「体調起因性事故予防」シンポジウム 医理工の知見連携し事故防止へ 日本交通科学学会、「体調起因性事故予防」シンポジウム 医理工の知見連携し事故防止へ 2024.03.25 大学・研究
京都先端科学大学、社会人対象にEV教育 リカレント教育を実践へ 京都先端科学大学、社会人対象にEV教育 リカレント教育を実践へ 2024.03.19 近畿圏
J-PARCセンター・豊田中研・総合科学研究機構、氷点下でFCの水と氷を識別 J-PARCセンター・豊田中研・総合科学研究機構、氷点下でFCの水と氷を識別 2024.03.16 自動車部品・素材・サプライヤー
物質・材料研究機構、ネオジム磁石の高性能化へ仮想空間を開発 物質・材料研究機構、ネオジム磁石の高性能化へ仮想空間を開発 2024.03.14 政治・行政・自治体
トーヨータイヤ、同志社大学と包括的連携協定 トーヨータイヤ、同志社大学と包括的連携協定 2024.03.11 自動車部品・素材・サプライヤー
慶大、世界初の網羅的セキュリティー調査を実施 LiDARの脆弱性を徹底解明 慶大、世界初の網羅的セキュリティー調査を実施 LiDARの脆弱性を徹底解明 2024.03.04 大学・研究
NII、量子技術の教材データベース拡充 新コンテンツや英語記載を追加 NII、量子技術の教材データベース拡充 新コンテンツや英語記載を追加 2024.03.04 大学・研究
シャープと東北大、自動搬送ロボットの制御開発で協業 2025年度中の実用化へ シャープと東北大、自動搬送ロボットの制御開発で協業 2025年度中の実用化へ 2024.01.15 交通・物流・架装
三洋化成、京大発スタートアップとマイクロ温度ヒューズの開発に成功 2023.12.28 自動車部品・素材・サプライヤー
アイシンや東大など、温暖化の原因にならない無機固体冷媒を開発 2023.12.28 大学・研究
ブリヂストンと東北大「ナノテラス」、革新的材料の開発へ研究開発チームを結成 2023.12.26 自動車部品・素材・サプライヤー
日本精工、東工大に初の拠点設置 「トライボロジー」を研究 日本精工、東工大に初の拠点設置 「トライボロジー」を研究 2023.12.07 大学・研究
ブリヂストン、海で分解するタイヤを開発 2029年の試作目指す ブリヂストン、海で分解するタイヤを開発 2029年の試作目指す 2023.11.29 自動車部品・素材・サプライヤー
新着記事
2025年7月の欧州新車販売、5.9%増で2カ月ぶりプラス 日本メーカーは苦戦 欧州自動車工業会 2025年7月の欧州新車販売、5.9%増で2カ月ぶりプラス 日本メーカーは苦戦 欧州自動車工業会 2025.09.02 自動車メーカー
〈霧灯〉洋上風力発電と自動車 2025.09.02 コラム
日産東京販売HD、 2025年4~6月期 2年連続減収減益 2025.09.02 首都圏
ホンダ東京西、福生七夕まつりパレードに初参加 ホンダ東京西、福生七夕まつりパレードに初参加 2025.09.02 首都圏
おすすめ記事
神奈川県の黒岩祐治知事、日産・追浜工場問題で厚労大臣と経産大臣に「要望書」 神奈川県の黒岩祐治知事、日産・追浜工場問題で厚労大臣と経産大臣に「要望書」 2025.08.30 政治・行政・自治体
ダイハツの電動車いす「eスニーカー」 生産工程での働きやすさを追求 ダイハツの電動車いす「eスニーカー」 生産工程での働きやすさを追求 2025.08.30 自動車メーカー
〈霧灯〉老朽化が進む道路 2025.08.30 コラム
豊田合成、1人乗り小型EV「ミボット」を開発するKGモーターズに出資 豊田合成、1人乗り小型EV「ミボット」を開発するKGモーターズに出資 2025.08.30 自動車部品・素材・サプライヤー
2025.09.02
日刊自動車新聞
紙面で読む 新聞購読申込