東海理化は75年以上に渡り自動車部品技術を磨いてきた。自動車業界を取り巻く環境の変化は著しく、自動車の使われ方・車室内での人の過ごし方も変化している。当社はこれまで培ってきた技術を活かし、進化したインテリジェントコックピットを中心に、さらなる挑戦や価値創出を目指す。
インテリジェントコックピットでは、人が車を操作する時代から「人をとらえ、意思を読み取り、人に応える」をコンセプトとし、人の気持ちを察して、クルマの中での感覚(視覚・聴覚・触覚・嗅覚)を通して体験を可能とするユーザーインターフェイス、運転しながら直感的に車内の機能や社会のアプリケーションサービスへアクセスが可能なステアリングスイッチなど、安全性/快適性/利便性を向上させた社会とつながるコックピットを紹介する。
その他にも、タイヤ脱輪の予兆を走行中のドライバーに通知することで脱輪事故を防止する「脱輪予兆検知システム」や車室内に配置したUWBレーダーセンサーで車室内の生体有無を判定し、車内への幼児置き去り防止を実現する「UWB幼児置き去り検知システム」など、社会の抱える問題や課題解決に貢献するアイテムも紹介する。