自己診断は次世代技術のなかでも事業性が高く、顧客との関係強化が期待できる(写真はUDトラックスのコンセプトモデル)

トラックメーカー各社が、次世代の商品、サービスとして自動運転よりも“自己診断”を優先して開発を急いでいる。走行中の車両情報から故障の予兆を把握して顧客に入庫を勧めるもので、予期せぬ故障で営業車両の稼働がストップするリスクを回避できる。大型からサービスを開始したいすゞ自動車は、2018年度以降に小型、中型に全面展開する。日野自動車も今後2、3年以内…