「有名な言葉に『ステーキを売るな、シズルを売れ』というのがある。“シズル”というのは英語でSIZZLE。熱い鉄板でステーキを焼いたときにジューと出る音、肉汁のことをいう。ウナギを売る前に匂い香りを売っている」と全社員大会で話す長野ダイハツ販売の須田邦雄社長。地域に根差した地域密着型の販売戦略に取り組む同社は「『モノ』を売るのではなく『コト』を売れ…