日立金属ネオマテリアルは、高容量リチウムイオン電池(LiB)向けクラッド集電箔を開発したと発表した。従来の電解銅箔や圧延銅箔に比べて引張強度が高く、負極活物質の合金化に対応できるのが特徴。既に公的研究機関や電池メーカーから評価を得ており、2019年に量産を開始する予定。車載用途を中心としたリチウムイオン電池の大容量化につながる技術として、負極活物…
ここからは有料記事になります。ログインしてご覧ください。
日立金属ネオマテリアルは、高容量リチウムイオン電池(LiB)向けクラッド集電箔を開発したと発表した。従来の電解銅箔や圧延銅箔に比べて引張強度が高く、負極活物質の合金化に対応できるのが特徴。既に公的研究機関や電池メーカーから評価を得ており、2019年に量産を開始する予定。車載用途を中心としたリチウムイオン電池の大容量化につながる技術として、負極活物…
ここからは有料記事になります。ログインしてご覧ください。