新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)と慶応大学は、身体感覚を伝送できる双腕型ロボット「ゼネラルパーパスアーム」を開発したと発表した。世界初の高精度力触覚(リアルハプティクス)技術によって遠隔地からロボットを操作できる。福祉介護などの分野の自動化や省力化、人間との協調作業での活用を見込む。今回開発したロボットは操作用システムのマスターと、…