利便性と安全確保をどう両立するか

警察庁は、自動運転時に認めるセカンドタスク(運転以外の行為)などについて議論を始めた。今年度末までに一定の方向性を示す考えだ。政府は2020年に高速道路上でのレベル3(システムが運転し、非常時に運転者が介入)を実用化する目標を持つ。セカンドタスクのあり方は、HMI(ヒューマン・マシン・インターフェース)と並び、自動運転の利便性と道路交通の安全確保…