日本自動車整備商工組合連合会(整商連、橋本一豊会長)がまとめた2015年度の「自動車分解整備業 協業・協同組合実態調査報告書」によると、共同の整備工場を持つ組合数は392だった。前回調査した13年度より一部協業組合が9組合減った。1組合当たりの整備売上高も低迷している。事業の縮小傾向は続いており、整備業界における組合の運営は厳しさを増しているよう…
ここからは有料記事になります。ログインしてご覧ください。
日本自動車整備商工組合連合会(整商連、橋本一豊会長)がまとめた2015年度の「自動車分解整備業 協業・協同組合実態調査報告書」によると、共同の整備工場を持つ組合数は392だった。前回調査した13年度より一部協業組合が9組合減った。1組合当たりの整備売上高も低迷している。事業の縮小傾向は続いており、整備業界における組合の運営は厳しさを増しているよう…
ここからは有料記事になります。ログインしてご覧ください。