自動車整備業界に入ったのは40年前。インジェクション(燃料噴射装置)式のエンジンが台頭し、自動車の電子化が進むと確信した。同時期にはユーザー車検が増加し、車検の低価格化が進んだ。「この先を生き残るには車体整備しかない」との思いからアクティブ車体を立ち上げた。大阪府自動車車体整備協同組合(大車協)への入会は1997年。車体整備士の資格取得のために通…