国際的な地球温暖化対策の新たな枠組みである「パリ協定」が4日に発効し、2020年からの実施が確定した。先進国、途上国を問わず、すべての加盟国が自主的な温室効果ガス削減計画を作って対策に取り組み、産業革命前からの平均気温の上昇を1・5~2℃未満に抑える枠組みが動き出す。モロッコで7日から開幕するCOP22(国連気候変動枠組み条約第22回締約国会議)…
ここからは有料記事になります。ログインしてご覧ください。
国際的な地球温暖化対策の新たな枠組みである「パリ協定」が4日に発効し、2020年からの実施が確定した。先進国、途上国を問わず、すべての加盟国が自主的な温室効果ガス削減計画を作って対策に取り組み、産業革命前からの平均気温の上昇を1・5~2℃未満に抑える枠組みが動き出す。モロッコで7日から開幕するCOP22(国連気候変動枠組み条約第22回締約国会議)…
ここからは有料記事になります。ログインしてご覧ください。