東京石川島造船所と東京ガス電気工業が自動車製造を企画したことがいすゞ自動車の始まりで、1937年に前身となる「東京自動車工業」ができました。社名の「いすゞ」は、伊勢神宮周辺を流れる五十鈴川に由来しています。今は商用車メーカーですが、もともとは「117クーペ」「ジェミニ」「ピアッツァ」といった乗用車も手がけていました。93年には乗用車事業から撤退し…
ここからは有料記事になります。ログインしてご覧ください。
東京石川島造船所と東京ガス電気工業が自動車製造を企画したことがいすゞ自動車の始まりで、1937年に前身となる「東京自動車工業」ができました。社名の「いすゞ」は、伊勢神宮周辺を流れる五十鈴川に由来しています。今は商用車メーカーですが、もともとは「117クーペ」「ジェミニ」「ピアッツァ」といった乗用車も手がけていました。93年には乗用車事業から撤退し…
ここからは有料記事になります。ログインしてご覧ください。