NTTデータオートモビリジェンス研究所は、NTTデータグループの自動車インダストリー部門において、最先端の研究開発を担う組織である。CASE技術の課題を解決するソフトウェアを開発し、Software Defined VehicleSDV)時代の革新的なツールを提供することで、ソフトウェアの効能を最大化するエンジニアリングを実現している。

 「人とくるまのテクノロジー展」では、「AI」「自動運転」「品質」をテーマに、モビリティの知能化「Intelligence for Mobility」を実現するZIPCツール群を紹介する。「ZIPC GARDEN(シナリオベース開発プラットフォーム)」、「ZIPC MLTEST(AIテスティングソリューション)」、「SEAS(End to End AIモデルへの進化に対応した開発環境)」など、最新技術を活用した開発環境を紹介する。

 さらに、「ZIPC」のサイバー&フィジカルの知見を活かし、少子高齢化によるドライバー不足やオーバーツーリズムがもたらす交通事故やトラブルなどの社会課題解決を目指し、AI搭載スマートモビリティを活用した自動運転の実証実験への取り組みを紹介する。

公式ホームページはこちら