安全自動車は電子制御装置整備に欠かせないサポートツールをはじめ、人手不足を補う省力化ツールを多数出品、提案する。

  同社の「IA900WA」は、故障診断からホイールアライメントの測定・調整、そしてエーミングの3つの機能に対応し電子制御装置整備をサポートする。アライメントの測定・調整からエーミング作業を一連の流れで行うとともに、複数台のカメラでターゲットの高さを自動認識することで、作業性と収益性の向上を図る。

 また、衝突被害軽減ブレーキの搭載が義務化となった近年、フロントガラスの交換にエーミング作業が伴うケースが多くなったことでウインドリペアシステムの需要が高まっている。「ZoomⅡプロフェッショナル」の「Zoomインジェクター」は飛び石傷の表面に直接取り付けることで、ほぼ完全な真空状態を実現する。修理後の傷跡の濁りや乱反射が少ない、高品質な飛び石修理が20分程度で完了する。

 このほか、作業頻度の高いエンジンオイルの抜き取りから注入までの交換作業を自動で行う「エンジンオイルオートチェンジャー」やフリーローラーの運搬・設置・収納作業を省力化する「フリーローラーキャリア」などの新製品を展示する。

 実際に見て、触れて、使用感を体感できる機会として最新整備機器を提案する。