世界的な半導体不足が自動車メーカーの2022年3月期の業績の先行きに影を落としている。日産自動車は50万台の影響が生じると想定し、三菱自動車は上期を中心に8万台の影響を見込む。いずれも通期では影響の半分を挽回生産する方針だが、両社が目指す...
関連記事
トヨタ、今期営業利益2.5兆円 コロナ禍前超す見通し 前期は最終増益確保
- 2021年5月13日|自動車メーカー

スバル、2022年3月期は増収増益へ 世界販売100万台に回復
- 2021年5月12日|自動車メーカー

日産、今期は収支トントン 半導体不足や原材料高騰が影 リストラは着々と成果
- 2021年5月12日|自動車メーカー

トヨタ、「ハイラックス」にEV仕様 タイでプロトタイプ初披露
- 2025年11月11日|自動車メーカー

普トラの2025年10月販売、6ヵ月連続の増加 国内4社そろって前年超え
- 2025年11月11日|自動車メーカー














