2021年1~9月のEV販売が好調、欧州9割増 中国3.2倍

  • 自動車メーカー
  • 2021年10月28日

 欧州自動車工業会(ACEA)が発表した2021年1~9月の電気自動車(EV)販売台数は、前年同期比91.4%増の80万1025台だった。新車販売に占める比率は前年同期の4.9%から8.7%に上昇した。中国の乗用EV販売も同3.2倍の168万台と大幅に伸長しており、両地域でEVの普及が加速している。

 欧州の国別販売台数では、ドイツが同2.4倍の23万7057台で最もEVの販売が多く、12万5141台の英国、10万6945台のフランス、8万558台のノルウェーが続いた。このほかの電動車はプラグインハイブリッド車(PHV)が同2.2倍の77万7694台、ハイブリッド車(HV)が同90.7%増の187万1017台だった。

 一方、中国の1~9月の新エネルギー車(NEV)の販売台数(PHV、商用含む)は同2.9倍の215万7千台だった。このうち乗用のPHVは同2.4倍の36万5千台。商用のEVは同58.9%増の10万8千台、商用のPHVは同33.5%減の2千台だった。

関連記事