空飛ぶ車やドローンの研究開発を手がけるSkyDrive(スカイドライブ、福澤知浩CEO、東京都新宿区)は、宇宙航空研究開発機構(JAXA、山川宏理事長、東京都調布市)と協力し、空力特性に関する研究を始めたと発表した。JAXAが持っている日本最大の航空機用風洞実験試験設備で空飛ぶ車に搭載予定のプロペラを使った風洞試験を実施。空気の流れがプロペラに与える影響をデータによって把握することで、プロペラの形状や回転数を最適化し、電力活用の高効率化や飛行の安定化、静音化といった性能向上につなげていく。今後は機体を使った風洞試験や計算流体力学による解析などをJAXAと進めていくという。
関連記事
ヤマトとJAXA、空陸とも搭載可能な大型貨物ユニット空力形状を開発
- 2020年12月28日|交通・物流・架装

離陸直前“空飛ぶクルマ” 飛行距離の伸長、実用化への壁
- 2020年11月7日|自動車部品・素材・サプライヤー

アステモ子会社、SDV開発向け新サービス開始
- 2025年11月11日|自動車部品・素材・サプライヤー
古河電工と東大、実証衛星を2026年10月に打ち上げ
- 2025年11月11日|自動車部品・素材・サプライヤー














