ソフトバンクグループ、NVIDIAにArm売却 売却額は最大4兆2000億円

  • 自動車部品・素材・サプライヤー
  • 2020年9月15日

 ソフトバンクグループは14日、傘下の英半導体設計のアームの全株式を米半導体メーカーのエヌビディアに売却すると発表した。売却額は最大400億ドル(約4兆2千億円)となる。同グループはアーム単独での再上場を計画していたが、エヌビディアとの組み合わせが最適と判断した。株式売却の対価の一部にエヌビディアの普通株式を含んでおり、売却完了後に同グループがエヌビディアの約6.7~8.1%の株式を保有する見込みだ。

 ソフトバンク完全子会社のソフトバンクグループキャピタル(SBGC)とソフトバンク・ビジョン・ファンドが保有する株式をエヌビディアに売却する。売却完了は各国規制当局の承認を経て、約18カ月後を見込む。

 エヌビディアは契約時に20億ドルをアームに現金で支払い、完了時に同グループに現金100億ドルと215億ドルを普通株式で支払う。また、同グループは、アームの業績が一定の財務指標を達成することを条件にエヌビディアの普通株式か現金で最大50億ドルの受け取りも選択できる。さらにアーム従業員に対して15億ドル相当の株主報酬も付与する。

関連記事