ホンダ、二輪車世界累計生産4億台達成

  • 自動車メーカー, ものづくり・新技術
  • 2019年12月20日

 ホンダは19日、二輪車の世界生産累計が12月初旬に4億台に達したと発表した。1949年に本格的な二輪車の第一号モデル「ドリームD型」を日本で量産を開始して以来、70年目での達成となった。八郷隆弘社長は、「今後も世界各地のお客さまのニーズや夢に応えられる魅力ある製品の提供に全力を尽くす」とコメントした。

 63年には、初の海外生産拠点であるベルギーでも二輪車の生産を開始した。世界生産累計は97年に1億台、2014年には3億台を達成した。18年には年間生産台数で初めて2千万台を超えた。現在は21カ国35拠点で、50ccコミューターから1800cc大型モデルまで幅広く二輪車を生産している。

関連記事