北海道で初めて高速道路が開通して50年を迎えた。1971年12月4日、道央自動車道の千歳~北広島IC間と札樽自動車道の小樽~札幌西IC間の計47㌔㍍が開通。翌年2月の札幌冬季五輪に花を添えた。今や1183㌔に延伸し、重要な社会インフラとし...
関連記事
〈アンテナ〉この道はいつか來た道…
- 2025年11月14日|コラム
〈霧灯〉地道に続けること
- 2025年11月14日|コラム
〈霧灯〉郵便と自動車
- 2025年11月13日|コラム
〈霧灯〉日常の中の非日常
- 2025年11月12日|コラム
道内AA 2025年10月の平均成約金額 2.7万円高い68万円超
- 2025年11月12日|北海道












