2020年8月の中国新車販売、5カ月連続で増加 EVなども2桁プラス 中国汽車工業協会

  • 自動車メーカー
  • 2020年9月16日

 中国汽車工業協会が発表した8月の新車販売台数は、前年同月比11.6%増の218万6千台と、5カ月連続で前年実績を上回った。4月以降新型コロナウイルスの影響からの需要回復が続く。電気自動車(EV)などの新エネルギー車(NEV)は同25.8%増の10万9千台と2カ月連続でプラスとなった。

 乗用車は同6.0%増の175万5千台で、SUVやMPVを中心に販売を伸ばした。商用車は同41.6%増の43万1千台で前月(同59.4%増)に続き2桁成長となった。政府によるインフラプロジェクトの加速に伴い、トラック需要が拡大したと見られる。

 中国に進出する日系自動車メーカー6社の8月の中国新車販売台数は、同12.3%増の46万4614台だった。トヨタ自動車は同27.2%増と5カ月連続で前年実績を上回り、ホンダは同19.7%増で、前月に続き2カ月連続で単月として過去最高の販売実績を記録した。

 1~8月までの累計新車販売台数は前年同期比9.7%減の1455万1千台だった。

関連記事