欧州4月新車販売、ロックダウンで軒並み大幅減 英国は過去最低97%減

  • 自動車メーカー
  • 2020年5月8日

 欧州各国の4月の新車(乗用車)販売台数が軒並み前年実績を大幅に下回った。新型コロナウイルスの感染が急拡大した域内のうち、英国自動車工業会が5日に発表した4月の新車登録台数は、前年同月比97.3%減の4321台で、1946年2月(4044台)以来の最低水準となった。イタリアは同97.5%減、フランスは同88.8%減となるなど、感染症拡大を抑え込む都市封鎖(ロックダウン)による販売活動の停滞や消費者心理の冷え込みが影響した。

 欧州での新型コロナウイルスの爆発的な感染拡大を受け、域内各国は3月以降、店舗営業制限や移動禁止措置などを実施し、4月はこうした抑止策の新車販売への影響が顕著となった。

 英国自動車工業会によると、4月の新車登録台数は、前年同月から15万6743台減少した。ディーゼルエンジン車は同97.6%減の1079台、ガソリンエンジン車は同98.5%減の1553台、ハイブリッド車は同99.3%減の48台。電気自動車(BEV)は同9.7%減の1374台と落ち込み幅は小さかった。

 ブランド別では、ジャガーが同84.8%減の396台、ランドローバーは同98.6%減の79台、フォルクスワーゲンは同98.6%減の210台、ルノーは同98.7%減の44台だった。

 日系メーカーでは、トヨタ自動車が同99.7%減の19台、レクサスブランドが同99.3%減の6台、日産自動車は同98.3%減の106台、マツダは同99.5%減の11台となるなど、前年同月と比べて大幅に販売台数を落とした。

 1~4月累計の英国新車販売台数は前年同期比43.4%減の48万7878台。同工業会は2020年通年の新車登録台数を168万台に下方修正した。19年実績比で2割以上少なく、1992年以来の低水準となる見通し。

 イタリア自動車工業会が4日に発表した4月の新車販売台数は前年同月比97.5%減の4279台だった。3月以降実施したロックダウンにより販売店の営業活動に影響が出た。1~4月の累計台数は前年同期比51.0%減の35万1611台。

 ブランド別では、フィアット・クライスラー・オートモビルズ(FCA)は前年同月比96.3%減の1620台、フォルクスワーゲンは同99.1%減の138台、ルノーは同95.2%減の452台となるなどほぼすべてのブランドで9割以上の減少となった。

 日系メーカーのうち、トヨタは同99.4%減の52台、レクサスブランドが同99.5%減の2台、日産は同99.6%減の18台、ホンダは同97.9%減の16台だった。

関連記事