・スバルとマツダ、エンジン存続に「本気」 水平対向やロータリー 独自技術を強みに
・〈JMS2025 推しの1台〉いすゞ、「VCCC」 ゼロから車体構造見直して
・〈JMS2025 推しの1台〉三菱ふそう、「COBODI(コボディ)」 荷下ろし時間短縮負担軽減に貢献
・〈JMS2025 推しの1台〉日野、「ポンチョドット」 丸目ヘッドライト親しみもてる外装
・日産、ネクスペリア出荷停止 追浜と九州で減産
・スズキ、2025年4~9月期 5年ぶり減益
・三菱自、2025年4~9月期 最終赤字
・三菱自、タイ第3工場を休止
・〈JMS2025 点描〉車内でもドラム演奏!
・「ラリージャパン2025」開幕 市街地にもSSを新設 11月9日まで
・〈霧灯〉外国人トップ
・スバルとマツダ、顧客目線で開発 エンジンとEVで〝らしさ〟追求
・〈会見概要〉トヨタ、2025年4~9月期決算 HV増産要求非常に強い 米国産車の日本販売も検討
・日産、本社をリースバック方式で売却
・〈JMS2025 点描〉AR技術使い疑似試乗体験
・サステナブル・ブランド国際会議 名古屋で11月20日に開催
・〈アドテク〉トヨタ「bZ4X」の大幅改良 性能もコストもサプライヤーが尽力
・連載「JMS2025 サプライヤーインタビュー」(2)アイシン 山本義久取締役
・ファインシンター、2026年3月期見通し 6億円上方修正 タイ事業など好調
・トヨタ紡織、取引先協力会「サンシャイン」と初の合同展示会開く
・NTN、インドで等速ジョイント関連を強化
・旭化成、電解液技術がドイツの電池メーカーに採用
・スバル、ライセンス事業を拡大 アウトドア用品や雑貨にも HPに専用窓口を開設
・連載「国内市場に挑む JMS・インポーター首脳に聞く」(4)キア キムサンデ副社長/キアPBVジャパン 田島靖也社長
・〈JMS2025 点描〉世界一過酷なラリーを支える
・イチネンHDの2025年4~9月期決算、リース契約台数などの伸びで増収
・イサム塗料の2025年4~9月期決算、増収増益 販売は伸び悩むも価格改定に効果
・ホンダ、「オデッセイ」一部改良 2列目の大型ロールサンシェードを標準装備
・連載「経営者が考える次の一手」(15)資産価値の維持を提供 継続来店とリピート促進
・〈全面広告〉NTT西日本
・JU東北検査委員会、初の技能コン 11人が検査の腕競う
・〈査定士コンテスト〉日査協 福島県支所
・〈査定士コンテスト〉日査協 宮城支所
・仙台放送とあいおいニッセイ同和、JMSで新サービス紹介
・〈JMS2025〉JU福島、ダブルタイトルAA 目標大きく上回る集荷
・日車協連青年部会、東北ブロック大会で〝見える化〟講習会
・損保ジャパンなど、シニアドライバー対象に運転講習会
・〈宮城県展示会リポート〉2025/11/1~3
・ネッツ山形が改善活動発表会を開催 鶴岡店が優秀店舗賞
・山形整振県南支部、米沢の小学校でモックカー教室 児童50人が出席し自動車の仕組み学ぶ
・ホンダベルノ南岩手が一関・平泉バルーンフェスティバルに参加
・カローラ山形、学生制作の企業イメージポスター 南一番町店に掲示
・あきたNEXTモーターフェス開催 次世代車が一堂に
・JU山形が新米まつりAA 成約率77%超す
・JAF山形、自動車税制改正訴える街頭活動
・〈マイナスイオン〉キャンプ場は車の展示場
・ホンダカーズ埼玉中の親会社「MOBILIX HOLDINGS」、中堅・中小企業向けDX支援進出
・JAF新潟、EV対応レッカーを初導入 電欠車両に電力供給
・埼玉日産とサイニチBPプラス、合同で内定式開く 計41人を激励
・ウエインズインポートカーズ、障害者アートの展示会開催 新車4店舗で11月30日まで
・〈査定士コンテスト〉日査協 新潟県支所 最優秀に日産サティオ新潟の粉川剛さん
・〈査定士コンテスト〉日査協 千葉県支所 千葉マツダの古川稔さんに栄冠
・AIR山梨など、県内福祉施設で車いすを整備
・山梨運輸支局、二輪車を対象に街頭検査
・JAF山梨、アイメッセ山梨で税制改正の要望活動
・〈JMS2025〉自販連、JMSで子どもたちに整備士体験プログラム
・〈視線〉板金加工
・ホンダモビリティ中京誕生へ ホンダカーズ三重東とホンダカーズ尾張が2026年1月経営統合 新中合わせ17拠点に
・オートモーティブワールド2025が開催 中国の分解展示車に注目
・〈JMS2025〉JMSに中部サプライヤーも出展 生活の中での価値アピール 体験やショーで誘引
・静岡自動車学園が静岡・浜松でカーフェス 地域住民らが来場
・ビッグウェーブ、日本カーシェア協会とパートナーシップ協定
・NTP HD、顧客向けにモータースポーツイベント開催 サーキット走行楽しむ
・NTP HD、ふれあいグリーンキャンペーン実施
・ASAP、コーティンググランプリを開催
・〈オートオークション結果〉中部地区 2025/10/25~11/1
・大阪モーターショー開幕まで1ヵ月 来場目標は28万人 32ブランドが出展 試乗ブースも
・兵庫ダイハツが今年も各拠点で感謝祭 車販への効果も期待
・HC兵庫、キッズアテンダント体験 全拠点で初実施
・兵庫技能連などがものづくり体験イベント 子連れでにぎわう
・自販連京都輸入車部会がEVフェス 海外の18ブランド 31台が一堂に
・大東で工場紹介イベント 自動車各社も参加
・JU大阪、販売士試験に25人が参加
・JAF京都が今月、ドライブスタンプラリーイベント
・滋賀整振が技能競技大会 9人が出場
・〈オートオークション予定〉近畿地区 2025/11/11~17
・〈会と催し〉近畿地区 2025/11/11~17
・関西中古車特集1面
・関西中古車特集2面
・関西中古車特集3面
・関西中古車特集4面
・関西中古車特集5面
・東海理化、バス乗員安全システムを販売 複数のカメラ映像をAIが解析 音声で乗客に注意喚起
・国交省の自動物流道路実証 9グループが参加
・いすゞ、医薬品の物流・品質管理 今月から実証開始
・〈JMS2025 点描〉リニア技術で自動搬送制御
・T2と王子物流、巻取紙の幹線輸送 自動運転トラックで関東-関西で実証