○…13年大河ドラマ「八重の桜」。主人公の新島八重は会津藩出身。戊辰戦争を生き抜き、人生を自らの手で拓いていった自立心に富んだ女性だった。同志社創立者の新島襄の妻、敬虔なクリスチャンとして晩年を社会福祉活動に尽くしたことで有名だが、一方で悪妻、鵺、烈婦と評されるほど明治時代にあって「生き方がハンサム」(夫の襄が友人に宛てた手紙)だった。○…晩年の…
ここからは有料記事になります。ログインしてご覧ください。
○…13年大河ドラマ「八重の桜」。主人公の新島八重は会津藩出身。戊辰戦争を生き抜き、人生を自らの手で拓いていった自立心に富んだ女性だった。同志社創立者の新島襄の妻、敬虔なクリスチャンとして晩年を社会福祉活動に尽くしたことで有名だが、一方で悪妻、鵺、烈婦と評されるほど明治時代にあって「生き方がハンサム」(夫の襄が友人に宛てた手紙)だった。○…晩年の…
ここからは有料記事になります。ログインしてご覧ください。