ホンダ・GM・メルセデス・ベンツなど7社、北米でEVの急速充電網を整備する新会社設立 コンボ式とテスラの「NACS」に対応

  • 自動車メーカー
  • 2023年7月28日

 ホンダやゼネラル・モーターズ(GM)、メルセデス・ベンツグループなど7社は27日、北米で電気自動車(EV)の急速充電網整備を手がける合弁会社を設立すると発表した。欧米の充電規格「コンボ式(CCS)」とテスラの北米充電規格「NACS」に対応する急速充電器の設置を進める。関係当局の承認を経て今年中の設立を予定する。

 合弁会社に参画するのは、ホンダとGM、メルセデス・ベンツグループ、BMWグループ、現代自動車、起亜、ステランティスの7社。

関連記事