トヨタ自動車と日野自動車は8日、コンビニエンスストア大手3社と共同で燃料電池(FC)小型トラックの実用性などを検証する走行実証を2021年に実施すると発表した。トヨタと日野が共同開発したFC小型トラックをセブン-イレブンジャパン、ファミリーマート、ローソン各社が1台ずつ配備し、22年前半の導入を目指して走行実証による検討を行う。

 トヨタと日野が共同開発するFC小型トラックは、近く発表予定のFC乗用車「ミライ」の新型モデルに採用する第二世代のFCスタックを採用する。航続距離は、先行して19年秋にセブン-イレブンで導入しているFC小型トラックの200kmから260kmに延ばし、将来的には400kmを目標とする。

 走行実証ではFC小型トラックの利便性などを検証し、実用化が可能かどうかを判断する。22年以降の導入後についても、水素ステーションの配置や水素供給・充てん能力、車両価格や水素燃料代などの課題を抽出することで、将来的なFCトラックの普及を後押しする。

 トヨタでは、19年秋からセブン-イレブンにFC小型トラックを導入するとともに、定置式のFC発電機とリユース蓄電池を導入した次世代型店舗のプロジェクトを展開している。今回の走行実証は同プロジェクトを踏まえ、航続距離を引き上げたFC小型トラックを導入して実用化に向けた検証を本格化し、課題を洗い出すことで普及に向けた環境整備を推進する。